MENU

矯正歯科医院経営「方針の大切さ」

BLOG
,
マネジメント
高橋信也

3月、4月と弊社の開業支援をご利用された矯正歯科医院の開業が続いています。

1月から定期支援のコンサルティング、矯正歯科医院経営者勉強会、コーディネーター勉強会、そして開業支援と慌ただしい3ヶ月間でした。

開業の際、「初診相談数をいかに確保していくか」集患マーケティングがもっとも大切です。そして、次に大切にしているのが、方針を明確にしておくことです。

 

1. なぜ方針が大切なのか

新しく入職してきたスタッフで考えてみたいと思います。転職して入職してきた方は、前の職場では◯◯だった、という基準を持ち込みます。また、新卒で入職してきた方は、何を基準に行動したらいいか全くわかりません。

方針がないと、何が正しいのか曖昧なため、スタッフに迷いがでてきます。そして、消極的な行動につながっていきます。最悪なのは、自分の価値観で行動するスタッフがでてくることです。

 

2. アギーレジャパンとハリルジャパン

1月に開催されたアジアカップでの惨敗。先週のチュニジア戦、火曜日のウズベキスタン戦の快勝。宇佐美など新しい選手がでてきたこともありますが、もっとも変わったことは、明確な方針だと思っています。

・縦(裏)へのパスが多かった

・球際でガチガチにいっていた

・バックパス、横パスが少ない

合宿は2日間しかなかったのに、方針を明確に伝え、選手が実践できた結果でした。監督が変わったから、戦い方が変わったという見方もできますが、方針を明確にしたから変わったと思います。

 

3. 方針を明確に

スタッフに方針を明確に伝えましょう。例えば、アポイント。アポイントが取りにくくなると、治療中の患者を優先してしまい、初診相談、検査、診断が先送りになっていることがあります。明確に初診相談が最優先という方針があれば、このようなことにはなりません。

何を優先させるのか、新年度のスタートに伝えてみてはいかがでしょうか?